ホーム > くらし > 新型コロナウイルス感染症関連 > 新型コロナウイルス感染症関連・商工業関連 > 新型コロナウイルス感染症に関する町の緊急対策について
ここから本文です。
更新日:2020年5月29日
令和2年5月8日(金)の臨時議会において、新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策にかかる補正予算が可決されましたので、公表いたします。
・現役高校生までの子どもを持つ世帯を対象に1人あたり2万円を支給します。
お問い合わせ先 保健福祉課 児童福祉係 ☎ 476-1111(144・145)
・町内飲食店支援策として、お持ち帰り商品専用の500円クーポン券を全戸に送付しています。
・新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少(15%~ 50%未満)している第3次産業事業者
に対して一律30 万円を支給します。
・商工会会員(6月までの新規会員を含む)に対して一律5万円を支給します。
お問い合わせ先 大崎町商工会 ☎ 476-0136
企画調整課 商工振興係 ☎ 476-1111(227・228)
・学校や町有施設内における感染者発生時に備え、防護服や消毒液、児童・生徒用のマスクなどを備蓄します。
・基準日(令和2年4月27 日)に大崎町の住民基本台帳記載された方に対して、1人10 万円を支給します。
お問い合わせ先 総務課 特別定額給付金担当 ☎ 476-1111(401 ~ 403)
・児童手当支給世帯に対し、対象児童・生徒1人あたりに1万円を支給します。
お問い合わせ先 保健福祉課 児童福祉係 ☎ 476-1111(144・145)
・町内保育所や認定子ども園に対し、事業所用のマスクや消毒液を配布します。
お問い合わせ先 保健福祉課 児童福祉係 ☎ 476-1111(144・145)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください