ホーム > 産業 > 農林振興課関連(農政畜産情報) > 農業 > 農業関係の各種助成について > 求職者等農業雇用推進事業補助金
ここから本文です。
更新日:2021年4月6日
コロナ禍において、農業現場では、受入れ予定であった外国人労働者の受入れができないことによる労働力不足や、労働者側では、アルバイトの制限や休職等を余儀なくされた方の生活水準の低下の問題があります。大崎町では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響下にある農業現場と求職者の雇用の創出を図るために、農業現場が求職者を雇用した際の賃金の一部を助成します。
対象者は、下記のいずれかの方です。(雇用する農業者側もしくは雇用される労働者側が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けていることが条件)
作業員に支払う賃金の実支出額の合計額の2分の1に相当する額(最長6ヶ月間) ※作業員1人につき1日当たり3,000円上限、1補助事業者当たり180万円上限
大崎町役場農林振興課営農推進係へ申請ください。詳しくは、大崎町求職者等農業雇用推進事業補助金交付要綱をご覧ください。
大崎町求職者等農業雇用推進事業補助金交付要綱(様式含む)(PDF:1,534KB)
(その他様式)
賃金支払状況表(例)(請求時必要) (エクセル:107KB)
ホームページ内で「農業求人情報紹介」のページを開設しました。求人を募集されたい農業者の方は、下記をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください