ホーム > くらし > 新型コロナウイルス感染症関連 > 新型コロナウイルス感染症関連・保健福祉関連 > 【新型コロナワクチン】4回目接種について
ここから本文です。
更新日:2022年10月21日
オミクロン株対応ワクチン接種については、こちらの【コロナワクチン】オミクロン株対応ワクチン接種のページをご覧ください。
4回目の接種対象者は、3回目接種から3か月が経過した方のうち、下記の1~4のいずれかに該当する方です。
接種対象者の方が接種を希望する場合に速やかに接種できるよう、基礎疾患の有無にかかわらず、3回目接種を完了した18歳以上の方全員に、順次、接種券を発送します。ご自身が接種対象に該当するか、よく確認のうえ、ご予約ください。
接種の対象となる要件に該当しない方は、4回目の接種を受けることはできません。なお、接種の対象となる要件に変更があった場合など、お送りした接種券が必要になる場合もありますので、現時点で接種対象でない方も、接種券を破棄せずに保管しておいてください。接種対象者が拡大になった場合は、改めてお知らせいたします。
【対象となる基礎疾患】
★重い精神障害を有する者として精神障害者保健福祉手帳を所持している方、及び知的障害を有する者として療育手帳を所持している方については、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患を有する方に該当します。
1~3回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを使用します。
4回目の接種券は、3回目接種から3か月を経過する方へ順次発送します。
接種券が届いた方から、ワクチン接種の予約をすることができます。
厚生労働省「追加接種(4回目接種)についてのお知らせ」(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください