ホーム > くらし > 新型コロナウイルス感染症関連 > 新型コロナウイルス感染症関連・商工業関連 > 【重要】新型コロナウイルス感染症により影響を受ける町内の事業者の皆様へ町独自の支援金のご案内
ここから本文です。
更新日:2021年4月14日
大崎町では,新型コロナウイルスの影響で一定程度の売上減少が認められる中小企業者・個人事業主に対する支援として,現金20万円を支給します。
申請書及び請求書等を期限までに大崎町役場へ送付(6月末締切)(感染拡大を避けるため,原則郵送での申請を推奨)
記全てに該当する事業者
1.事業所が大崎町内にあること。
2.前年又は前々年同月の売上に対し,本年1~4月期間にて、15%以上の減少があること。
※新型コロナウイルスの影響の有無を確認するため,比較対象を2ヵ年度に拡大します。
国,県,町からの給付金については,収入金として計上
3.第3次産業(国が定める産業分類)の業種に該当。
(例)小売業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、医療・福祉等
4.申請者(本人・代表者・役員)が反社会的勢力の関係者ではないこと。
5.比較対象となる年間事業収入(売上)が,20万円以上であること。
一律20万円
申請書及び請求書等を期限までに大崎町役場へ送付(6月末締切)(感染拡大を避けるため,原則郵送での申請を推奨)
1.大崎町事業者経営持続化支援金交付申請書兼請求書(ワード:15KB)
2.大崎町事業者経営持続化支援金交付申請要件チェックシート(ワード:10KB)
3.計算根拠がわかる書類
●令和3年(2021年)1月~4月それぞれの売り上げ台帳の写し等
●令和2年(2020年)~令和元年(2019年)分の確定申告書若しくは法人事業概況説明書
4.業種がわかる書類(履歴事項全部証明書(写し可)、営業許可証の写し等)
5.口座情報の写し
6.その他事務局が必要と認める書類
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください