ホーム > 産業 > 耕地課関連 > 野方地区活性化センター(炭焼き・陶芸焼き窯)

ここから本文です。

更新日:2020年5月7日

野方地区活性化センター(炭焼き・陶芸焼き窯)

野方地区活性化センター

野方地区活性化センター

野方地区活性化センターは、照日神社の境内に平成12年2月に完成し、木のぬくもりと自然の優しさを基調とした造りになっています。

施設は、多目的ホール・陶芸、木工室・体験加工室を備え、地域の交流の場として親しまれています。

使用料定額表

区分

使用料

冷暖房使用料
1時間当たり

半日

全日

夜間

超過1時間当たり

多目的ホール

1,100円

2,200円

1,650円

220円

330円

陶芸、木工室

660円

1,320円

990円

110円

-

体験加工室

1時間当たり 220円

施設利用の申し込み・お問合せ先

大崎町役場 耕地課管理係 099-476-1111 内線555
野方支所 099-478-2111

お問い合わせ

耕地課管理係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?