ホーム > くらし > 新型コロナウイルス感染症関連 > 新型コロナウイルス感染症関連・その他 > [新型コロナウイルス感染症関連]令和2年度町民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書等について

ここから本文です。

更新日:2020年4月14日

[新型コロナウイルス感染症関連]令和2年度町民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書等について

新型コロナウイルス感染症の影響による申告期限等の延長に伴う、申告内容の令和2年度町民税・県民税(個人住民税)納税通知書等への反映について

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、国税庁は税務署へ提出する「確定申告書」の提出期限について、令和2年4月16日まで延長しておりましたが、昨今の感染拡大状況を考慮し、令和2年4月17日以降であっても柔軟に受付することとされました。

 申告書を提出した時期によっては、当初に送付する「令和2年度 給与所得等に係る令和2年度町民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」及び「令和2年 度町民税・県民税 税額決定納税通知書」に、申告された内容を反映できない可能性がございます。

 その場合は、後日、申告内容を反映し、町県民税(個人住民税)の再計算を行なった変更通知書等を送付いたします。

 特に、確定申告書につきましては、税務署から本町が申告内容を把握するまでに時間を要しますので、変更通知書等の送付にはお時間がかかる場合がございます。

 納税者の皆様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 



お問い合わせ

税務課町民税係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-1169

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?