ホーム > くらし > 税金 > 税金等の納期限と納付方法について

ここから本文です。

更新日:2023年7月26日

税金等の納期限と納付方法について

地方税統一QRコード付納付書による納付について(新規)

(令和5年4月から順次開始します)※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

地方税統一QRコード(eL-QR)」が印刷された納付書は、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」(ゆうちょ銀行・郵便局を含みます)の窓口でお支払いしていただけます。(ATMでは納付できません)

また,地方税共同機構が新たに開設する「地方税お支払いサイト」でパソコンやスマートフォンを活用し,ダイレクト納付(口座振替)やクレジットカード納付などができるようになります。

地方税統一QRコード対応金融機関については、各金融機関の準備ができ次第拡大する予定です。

※地方税統一QRコード(eL-QR)が印刷されている対象税目の納付書に限ります。

【現在の対象税目】固定資産税、軽自動車税、個人住民税(普通徴収)、国民健康保険税

  • 地方税お支払いサイトは,パソコンやスマートフォンからインターネットを利用してお支払いできるシステムです。
  • 納付書の表面に印刷されているeL番号を入力するか,地方税統一QRコードをカメラ等で読み込むことにより納付することができます。

地方税お支払いサイト(外部サイトへリンク)

  • クレジットカード払い(手数料については利用者の負担となります。)
  • インターネットバンキング
  • 口座振替(ダイレクト方式)

地方税お支払いサイトおよびスマートフォン決済アプリで納付する場合の注意点

  • 納期限から一定期間が過ぎると地方税統一QRコードによる納付ができなくなります。
  • 破損,汚損等で地方税統一QRコードが読み取れない場合は利用できません。
  • 地方税統一QRコードで納付された場合,領収証書は発行されません。納税証明書が必要な場合は、大崎町役場税務課窓口まで交付申請をしてください。
  • 納付後に大崎町が納付を確認できるまでに一定期間(長くて2週間程度)を要するため,すぐに納税証明書が必要な方は金融機関窓口やコンビニエンスストアで納付し、納付後の領収証書を税務課窓口に提示してください。
  • 納税手続きに係る通信費やクレジットカード納付等に係る手数料については利用者の負担となります。
  • 納付方法については変更または追加となる場合があります。

お問い合わせ:大崎町役場税務課収納管理係

電話番号:099-476-1111(内線111)

 

地方税統一QRコード付納付書案内

地方税統一QRコード付納付書Q&A

税金等の納期限について

税務関連様式ダウンロード

普通徴収は、納付書や口座振替によって納税することです。

特別徴収は、公的年金からの天引きによって納税することです。

町県民税の特別徴収は、給与からの特別徴収と、公的年金からの特別徴収がありますが、このページは、公的年金からの特別徴収について書いてあります。

(注)給与からの特別徴収は、事業所が毎月給与から天引きをして、事業所が納付することになります。

異動(変更)がある場合は、「特別徴収義務者である事業所」からの異動届が必要になります。

大崎町税等預金口座振替依頼書・自動払込申込書について

口座振替(自動振込)を申し込む際は,大崎町内に支店・支所がある金融機関の窓口に所定の用紙があります。

各金融機関の窓口での申し込み手続きになります。

毎月25日(休日の場合は、翌営業日)に指定された口座から引き落とされますので、事前の入金と通帳記帳をお願いします。

注意:申し込み月20日までの書面を担当課で受付・台帳確認後,翌月以降の口座振替処理になります。

申込書に記入もれ・チェック(〇)もれがないか,ご提出前にご確認ください。

  • 鹿児島銀行
  • 鹿児島相互信用金庫
  • 鹿児島興業信用組合
  • そお鹿児島農業協同組合
  • ゆうちょ銀行の窓口

大崎町税等預金口座振替依頼書・自動払込申込書(記入例)(PDF:695KB)

納税等の利便性(いつでも・どこでも)を高めるためにスマートフォンによる納税が出来ます。

  • 「PayB」アプリ(PayB決済サービス)

令和5年度(令和5年9月から運用)から,新たに下記の方法による入金が使えるようになりました。

これらのアプリを使って,スマートフォンのカメラで納付書のバーコードを読み取ると、事前に登録した銀行口座から引き落としや事前にチャージされた残高からお支払するサービスとなります。

対象税等は、町県民税・軽自動車税・固定資産税・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料・保育料・住宅使用料・水道料金・公共下水道使用料となっています。

注意事項

  • バーコードが印刷されていない納付書は対応していません。(1枚あたりの金額が30万円を超えるもの等)
  • 納付された税金の収納情報は、2~3週間程度経過してから届きますので、納付確認(収納処理)が完了してから納税証明書が発行できます。
  • 領収書は発行されません。
  • 取扱期限を過ぎている納付書はご利用できません。
  • スマートフォン決済アプリ内での決済が完了すると、取り消しはできませんのでご留意ください。
  • 軽自動車税の納付でキャッシュレス決済をご利用した場合で、車検用納税証明書(継続検査用)が必要な場合は、大崎町役場税務課窓口で証明書を申請してください。
  • 通信にかかる通信料金(パケット代)は、利用者負担になります。

お問合せ窓口について

町県民税、軽自動車税、固定資産税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料

税務課(内線111~118)

水道料

上水道(内線192)
下水道(内線195)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

税務課町民税係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T2800020000789