ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
令和2年10月1日から異なる種類のワクチンを接種する際の接種間隔のルールが一部変更されます。
ただし、同じ種類のワクチンの接種を複数回受ける場合は、ワクチンごとに決められた間隔を守りましょう。
変更内容の詳細につきましては、下記の資料をご覧ください。
ワクチンの種類(1回目) | ワクチンの種類(2回目) | 接種間隔 |
注射生ワクチン | 注射生ワクチン | 27日以上 |
注射生ワクチン |
不活化ワクチン 経口生ワクチン |
接種間隔制限なし |
経口生ワクチン |
注射生ワクチン 経口生ワクチン 不活化ワクチン |
接種間隔制限なし |
不活化ワクチン |
注射生ワクチン 経口生ワクチン 不活化ワクチン |
接種間隔制限なし |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください