ここから本文です。
更新日:2025年5月7日
大崎町では、がん治療に伴う精神的・経済的負担等を軽減するため医療用ウィッグや乳房(胸部)補整具の購入費用の一部を助成し、治療や就労等の社会生活を支援します。
チラシ)大崎町がん患者アピアランスケア支援事業(PDF:74KB)
1.大崎町に住所を有している方
2.がんと診断され、がんの治療(薬物療法、放射線療法、手術等)を受けた方、または、現在受けている方
3.過去に医療用ウィッグや乳房(胸部)補整具の購入費用の助成等を受けていない方
※1.2.3.すべてを満たす方が対象です。
1.医療用ウィッグ(装着時に皮膚を保護するネットを含む)
2.乳房(胸部)補整具(補整下着・補整パッド・専用入浴着・人工乳房)
※申請は対象者一人につきそれぞれ一回限り。医療用ウィッグは一台限り。
1.ウィッグ購入額又は20,000円のいずれか少ない方の額
2.乳房(胸部)補整具購入額又は10,000円のいずれか少ない方の額
対象となる医療用ウィッグの購入日の属する年度内
※やむを得ない事情で期限内に申請できない場合は、保健福祉課健康増進係までご連絡ください。
1.次の必要書類をご準備のうえ、保健福祉課健康増進係に提出してください。
・大崎町がん患者アピアランスケア支援事業交付申請書兼請求書大崎町がん患者アピアランスケア支援事業交付申請書兼請求書(PDF:114KB)
・がん治療を証明する書類(がん治療受診証明書、診療明細書、治療方針計画書等)
・ウィッグ、乳房(胸部)補整具購入の領収書等の写し
・本人を確認する書類の写し(マイナンバーカード、住民票、運転免許証等)
・申請者名義の口座の写し
2.大崎町で審査を行い、要件を満たした場合は交付決定(確定)通知書を送付いたします。
3.ご指定の口座へ助成金を振り込みます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556