ホーム > くらし > ごみ・リサイクル・環境 > 指定ごみ袋に関する協定について

ここから本文です。

更新日:2025年9月18日

指定ごみ袋について

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条の2第1項及び大崎町廃棄物の処理及び清掃に関する規則第8条並びに大崎町一般廃棄物処理基本計画(基本方針7 大崎町衛生自治会との協働)に基づき、指定ごみ袋(単純指定袋制度)に関しての協定を締結しています。

指定ごみに関する協定書(PDF:192KB)

単純指定袋制度:自治体等がごみ袋の材質等の規格を定め、使用するごみ袋を指定する制度。販売価格は原則として協定書に基づく価格となります。

町内の取扱店で販売しています。

指定ごみ袋取扱店一覧(PDF:235KB)

 

 また、新たに指定ごみ袋の販売を行いたい場合は、指定ごみ袋販売契約申請書を役場環境政策課まで提出してください。

指定ごみ袋販売契約申請書(様式1号)(PDF:41KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境政策課環境衛生係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556