ここから本文です。

更新日:2022年8月30日

【大崎町観光PR動画】

大崎町の自然と食を満喫!癒し旅!

 鹿児島県大崎町は豊かな自然と良質な食材が豊富な町です。心を開放して気分一新!深呼吸して大崎の自然と食をお楽しみいただけたら幸いです。

今回の出発点は福岡と大阪から!

大崎町観光PR動画「リフレッシュ」はこちらから【大崎町Youtube(外部サイトへリンク)

【1日目】

〇さんふらわあ【ホームページ(外部サイトへリンク)

 福岡からは車か新幹線等を利用して、大阪からは「さんふらわあ」で志布志港へ到着!

 志布志港近くでレンタカーを借りることもできます!

船船2 

〇いこいの森

 まずは大崎をはじめ志布志湾一帯が一望できるスポットいこいの森へ!

 標高268mの展望所。山を登り本当に正しい道か不安になりますが、展望所にたどり着けば志布志湾を望むパノラマが広がります。深呼吸して大隅の大地を眺めてみてね!

 グーグルマップで検索する際は「憩いの森車道入り口」と入力!それ以外では県道64号線から青い看板の案内に沿って行ってみてください。

いこいのもりいこい

〇Life Shop にしまえ(電話:099-478-2025)

 新鮮な空気を吸って、旅の始めの食事は、暑い夏にピッタリの鹿児島名物「しろくま」!

 フルーツ盛りだくさん、食べ応え十分のにしまえストアの「しろくま」を食べてみよう!

 ※しろくまは期間限定です。事前にお店に確認してみてください。

しろくましろくま1

〇なげどん

 幹まわりが約8メートルもあるタブノキで、樹齢は約450年と推定される「なげどん」。

 なぜ、なげどんと言うかといいますと「なげ」地域名から訛ったものなど諸説あり、「どん」は鹿児島弁で「~さん」という意味です。

 長い年月を静かに生きてきた圧倒的な存在感に大地からのパワーを受け取れそうな気がします!

なげどんなげどん2

 

〇安田農園ふれあい市場 【ホームページ(外部サイトへリンク)

 こだわりの育成方法で独自のマンゴーブランド「はちいり娘」を生産する安田農園。

 ひとつひとつ丹精に生産された甘く濃厚なマンゴーを直営のふれあい市場等でも購入できます。

 ふれあい市場では、マンゴーだけではなく、野菜や加工品など様々な農産物を販売していますので大崎に来られた際にはぜひ寄ってみてください!

まんごーまんご1

〇うなぎ太郎 【ホームページ(外部サイトへリンク)

 大崎町はうなぎの養殖生産量日本最大級の一大産地です。冬には海岸で天然のシラスウナギ漁が行われ冬の風物詩となっています。シラス台地から湧き出る良質な地下水と徹底した管理体制のもと良質で美味しいうなぎを各企業からみなさんにお届けしています。

 うなぎ太郎は大崎町で唯一のうなぎ専門の飲食店。こだわりの焼き方と受け継がれる秘伝のタレでお腹も心も満たされます。旅は食!はずせない逸品です!

うなぎたろう1うなぎたろう2うなぎたろう3

 

〇日本庭園

 道の駅くにの松原おおさきの奥にある日本庭園は5月終わりから6月にかけて約2,000本の花菖蒲やアジサイが咲き誇ります。四季折々の変化を楽しめる日本庭園です。

日本庭園

 

〇横瀬古墳

 古墳時代中期(5世紀半ば)に築造された大型前方後円墳でその大きさは県内で2番目の規模です。

 史跡としては珍しい、登ることのできる古墳で、周辺に広がる水田を見渡すことができ、稲が青々としている時期には辺り一帯が緑の絨毯が広がるようで、稲刈り時期には黄金色の絨毯へと変化します。風になびく稲穂はとても綺麗でスッと気持ちも穏やかになれる場所です。

こふん1こふん2

〇新平酒造 【ホームページ(外部サイトへリンク)

 鹿児島のお酒と言えば「本格芋焼酎」。新平酒造は、本当に焼酎工場なのと思わせるレンガ造りの手造り蔵の外観から引き込まれ、建物の中は和の美しさを感じるアート空間。その中で焼酎の製造工程を見学でき、最後は蔵の想い、職人の想いを感じるティスティングで締めくくります。動画では伝えきれない感覚をぜひ現地でご体感ください!

しんひら1しんひら2しんひら3

〇道の駅くにの松原おおさき

 国道220号線沿いの大きなカブトムシのモニュメントが目印!2022年に道の駅をリニューアルされ綺麗で多機能のトイレや大崎町をはじめ様々な観光パンフレット等も配布してます。休憩でも気軽にご利用ください!

 ※総合案内所では、大崎町ふるさとPR大使である「天竺鼠・川原 克己さん」の等身大パネルがお出迎え!

かぶとみちのえき

〇セントロランド 【ホームページ(外部サイトへリンク)

 2022年3月にリニューアルオープンしたセントロランド!

 宿泊、お土産や特産品の買える物産館、レストラン、軽食、温泉、その他様々な目的でご利用できます。

 道の駅と併設されてますので、旅の拠点としてぜひ!

 ※温泉については現在改修中ですのでご注意ください。

 ※レンタルサイクルについては町の方で調整中のため利用開始は改めてお知らせしますのでご注意ください。

 ※臨時休業する場合もありますのでホームページやお電話にてご確認ください。

せんとろ1せんとろ2せんとろ3

〇くにの松原キャンプ場 【ホームページ(外部サイトへリンク)】  

 白砂青松100選に選定されていて、国定公園内の海岸線7kmに渡り日本最大級の松林が広がるくにの松原。

 その中に「くにの松原キャンプ場」があります。ブームで注目されるキャンプですが、ここでは初心者からベテランまで安心してキャンプをお楽しみいただけます。

 松の間を抜ける風や、すぐ近くに広がる波の音を聞きながら自然に心を委ね、焚き火と大崎町の食材、気心知れた仲間との会話でもう何も言うことはありません。心ゆくまでお楽しみください。

※キャンプ器具等のレンタルについてはキャンプ場のホームページをご確認ください。

※肉のこせどがキャンプ場まで食材やBBQセットを持ってきていただけますので便利で安心!!

 肉のこせど 電話:099-476-1192 【ホームページ(外部サイトへリンク)

※その他、車で10分圏内にスーパーや物産館、コンビニ等もあります。

 きゃんぷ1きゃんぷ2きゃんぷ3

 

【2日目】

〇競走馬の調教

 大崎町の海岸線で行われる競走馬の海岸調教。横瀬海岸では全国でも珍しい海岸調教が行われており、競走ファンにはたまらない観光スポットとなっています。運がよければ重賞を制した優駿に会えるかも ・・・

 海岸線を走る人馬一体となた調教風景にシャッターを押さずに見とれてしまうかもしれません・・・

 ※馬によっては近くに来たり大声をだすと興奮して暴れてしまうこともありますので、刺激しないようご配慮ください。

うま

〇Sunty 石鹸作り体験 【インスタグラム(外部サイトへリンク)

 自然素材にこだわり、衣食住に関する心地いいくらいしの提案をしてくれるお店。雑貨や衣服の販売の他に石鹸やアロマのワークショップも予約制で体験できます。

 旅の思い出と帰ってからも生活に溶け込み癒してくれる石鹸作りをぜひ体験してみてください。

せっけんつくりせっけんつくり2

〇カフェandギャラリー花恋 【インスタグラム(外部サイトへリンク)

 2021年にオープンした古民家カフェ。完全予約制のカフェとなっており、前菜からスープ、メイン、デザート、食後のコーヒーまでいただくと満足感で心も体も満たされます。しかし、それだけではありません。なんとマッサージまでできます!食後に座ったまま受けられる耳つぼマッサージから本格的なマッサージまで受けることができるのです。ぜひご体感ください。

 ※マッサージは昼食代とは別で料金が発生しますのでご承知おきください。

かれん1かれん2

〇都萬神社 

 木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)が主祭神として祀られている都萬神社。神社の裏にある竹林にはかぐや姫の伝説があり、木花開耶姫命とかぐや姫は同じひとであったという言い伝えもあります。また、三つ子の皇子をお産みになぅったご祭神は母乳だけでは足りないため甘酒をお造りになり、母乳代わりとして御養育されたと伝えられ、お参りして祈願された婦人がお乳がでるようになったと古文書で伝えられているなど、女性と縁がある神社でもあります。

 国指定重要文化財の銅鏡なども保存されており、社殿は国の有形文化財に登録されています。

つまじんじゃ

〇ママコト(飯事) 【インスタグラム(外部サイトへリンク)

 店主が厳選した食材や調味料を使った手作りの弁当、おやつ、調味料、包子などを販売しているお店。古民家を改装し、縁側がお店の窓口になっていて、どこか懐かしい空気や雰囲気を漂わせるお店で新たな出会いが待っているかも!!

 ままことままこと2ままこと1

〇せせらぎ公園

 ママコトで買ったおやつとコーヒーを持って立ち寄ったのは、川沿いにあるせせらぎ公園。

 田園風景が見渡せるやぐらが建っており、落ち着いて話をしながらお茶タイム。旅の振り返りをして名残惜しい。けど、リフレッシュはできたかな?帰ってそれぞれが明日からまた頑張ろうと思ってもらえたら嬉しいです。

 大崎町はいつでもあなたがリフレッシュに来るのを待っています!!

 

お問い合わせ

商工観光課広報観光係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556