ここから本文です。

更新日:2025年11月10日

分譲地情報

【随時募集中】大崎町定住促進住宅用地(野方地区) 残り4区画

大崎町では、定住促進住宅用地として野方地区(野方小学校正面)の宅地分譲地を販売しております。

緑に囲まれた土地で暮らしてみたい方、自然豊かな美しいふるさとでの暮らしを希望される方は、ぜひご検討ください。

※不動産業者の方も購入することができます。詳しくは、企画政策課にお問合せください。

大崎町定住住宅取得補助金の活用も可能です。(個人のみ)

譲受者の基準

【個 人】

1.定住促進住宅用地に永住し、当該地を住所地とすることができる者

2.年間所得が150万円以上ある者

3.申請時点での満年齢が18歳以上65歳未満である者で、かつ家族構成が2人以上(1年以内に婚姻予定の方を含む)である者

4.分譲の契約締結の日から2年以内に住宅の建築工事に着手できる者

5.納税に滞納が無いこと

6.本人及びその家族が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でない者

7.居住地の自治公民館に加入すること

 

【不動産業者等】

1. 宅地建物取引業法(昭和27年法律第167号)に定める宅地建物取引業者、不動産賃貸業者等の不動産業者

 

禁止事項

分譲を受けた土地を、町長の許可無く第三者に譲渡すること

ただし、宅地建物取引業者、不動産賃貸業者等の不動産業者は除きます。

受付期間

随時(ただし土・日・祝日は除く)

※午前8時30分から午後5時15分まで

必要書類

1.最新年の所得を証明する書類(所得証明書)

2.納税を証明する書類(過去3年分の納税証明書)

3.住民票の写し(世帯全員分)

4.大崎町定住促進住宅用地譲渡申請書(ワード:12KB)

5.大崎町への住所移転確約書(ワード:11KB)

※不動産業者等については、上記4のみの提出をお願いします。

譲受者の決定について

譲受者については、譲渡申請後に開催される委員会において合否を審査し、後日通知します。

分譲地所在地

分譲地所在地(外部サイトへリンク)

分譲区画及び価格

区画図02

区画番号 面積(㎡) 分譲価格(円)
481.63 1,733,000
482.33 1,736,000
482.34 1,736,000
481.95 1,735,000

 

㎡単価3,600円(坪単価11,900円)


お問い合わせ

企画政策課企画調整係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556