ホーム > くらし > ごみ・リサイクル・環境 > リサイクル > 粗大ごみの出し方について

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

粗大ごみの出し方について

 家具類や寝具・敷物など指定袋及びコンテナに入らないものは粗大ごみになります。

 粗大ごみを捨てる場合には,そおリサイクルセンターに事前に予約申し込みいただき,玄関先や車庫などに出していただくと月に1度は無料でご自宅まで個別回収をおこないます。

 また粗大ごみは志布志市有明町野神にある清掃センターにご自身で持ち込んで搬入すること ができます。

 なお家電リサイクル法の対象である,テレビ,洗濯機,衣類乾燥機,冷蔵庫,冷凍庫,エアコンは有料での引き取りになります。(小型家電でも引き取りできません)

粗大ごみの例

 下駄箱,タンス,イス類,こたつ,本棚,机,ソファー,食器棚,布団,ベッド,マットレス,カーペット,絨毯,すだれ,自転車,三輪車,ガスレンジ,ミシン,トタン板,竿,石油ストーブなど

 ※布団,カーペット,絨毯,すだれ,トタン板は,必ず荷づくりひもで縛って出します。

詳細な分別につきましてはホームページ,または大崎町公式LINEにてご検索ください。

町が回収しない危険物と粗大ごみ

 消火器,ガスボンベ,ドラム缶,医療廃棄物,タイヤ,バッテリー,土砂,鉄骨,廃油缶, 薬品缶,オートバイ,農機具一式など

 ※引き取り処分は専門の業者か産廃処分場で処分します。

連絡先

有限会社そおリサイクルセンター 

 大崎町菱田1218-48 ☎099-477-2455 午前8時から午後17時まで 日曜は休みです。

※ 現在機械故障のためこちらの電話番号(099-471-6050)にご連絡をお願いします。(令和7年8月12日現在)

 


清掃センター

 志布志市有明町野神2274-3 ☎099-475-2328 午前8時30分から午後16時まで 日曜・祝日は休みです。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境政策課環境衛生係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556