ホーム > まち案内 > 施策・計画 > 共生・協働 > 未来を描く 一歩をふみだす 女性のデジタル入門セミナー

ここから本文です。

更新日:2025年8月27日

 未来を描く 一歩をふみだす 女性のデジタル入門セミナー

鹿児島県男女共同参画センターでは,ジェンダー平等の観点から,様々な分野における女性の参画を促進することを目的に,女性の能力向上等を支援するセミナーを下記のとおり開催します。

定員は各25名で,先着順で申込みを受け付けております。ぜひご参加ください。

セミナーチラシ(PDF形式) 

日時等について  

【内容等】

デジタルやAI活用等にかかる講義,グループワーク,参加者同士の交流

第1回 デジタルで広がる自分の未来の可能性を考える

    9月27日(土)10:00~15:00 カクイックス交流センター

第2回 デジタルリテラシーを学びAIと未来への一歩を描く

    10月25日(土)10:00~15:00 カクイックス交流センター

【対象】

デジタル分野のキャリアに興味がある女性や,デジタルスキルの習得によるキャリア継続・再就職を希望する女性等(原則2回とも参加できる方)

  • オンライン受講可,託児あり(要申込)

参加費等について  

【参加費】

無料

【託 児】

無料(要事前申込・定員5名程度・先着順)※6か月~未就学児

オンラインに関する注意事項  

・オンライン聴講に必要な機器の用意及び通信料等は参加者のご負担となります。

お申込みについて

【定員】

各セミナー25名(要申込・先着順)

【締切】

9月23日(火)

※申込期限が過ぎても,定員に達していない場合はお申し込みできます。

(ただし,託児希望の方は9月20日(土)まで・先着順)

【申込方法】

申込みフォームもしくはメールにて,必要事項をご記入の上,お申込みください。

掲載しているチラシにも申込み先を記載しております。

【必要事項】

氏名/年齢/電話番号/オンライン希望の有無/託児希望の有無/参加動機

【申込みフォーム】

こちらの申込みフォームからお申し込みいただけます

https://forms.gle/KU773w43EandV8LPA

【メールアドレス】

josei.kigyo.kagoshima@gmail.com

主催

鹿児島県男女共同参画センター(かごしま県民交流センター男女共同参画推進課)

電  話:099-221-6603

FAX:099-221-6640

メール:p-harmony@pref.kagoshima.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策課共生協働係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556