ホーム > まち案内 > 施策・計画 > 共生・協働 > 自治公民館について

ここから本文です。

更新日:2025年4月23日

自治公民館について

自治公民館とは

その地域に住む人たちが気軽に付き合い,お互いに助け合い,協力し合って,自分たちの住む地域を明るく住みよい安全・安心な地域にしようと,自主的な運営を行っている団体です。 本町では,自治公民館活動のさらなる活性化と自主的な共助の仕組みづくりを支援するため,各種補助事業を行っています。

あなたも自治公民館へ

一日も早く地域に親しんでいただき、町政や地域の情報を確実に入手していただくため、自治公民館に加入しましょう。自治公民館ではふれあいを通して住みよいまちづくり活動を行っています。詳しくは,お住まいの公民館長へ又は企画政策課共生協働係までお問い合わせください。

主な活動

環境美化活動 自治公民館のごみステーション・道路・河川・公園など身近な場所の環境美化に努めます。
自主防災活動 大規模災害が発生した場合に、ご近所の声かけや手助けがとても大切です。公民館ではいざという時の訓練や援護者の把握などを行っています。
文化・伝統行事の伝承活動 地域で引き継がれている六月灯や棒踊りなど、大人から子どもへ地域の良さや行事を教え引き継ぐ活動を行っています。
親睦融和を目的とした事業 地域住民との交流や親睦を深めるため、十五夜やグランドゴルフなどのコニュニティ事業を開催します。
自治公民館への各種補助制度

 1 大崎町がんばる地域応援交付金 

 (1)交付目的

  自治公民館活動の活性化と地域における自主的な共助の仕組づくりに対して支援を行っています。 

 (2)交付対象事業
  〇自治公民館活性化事業 (事業細目:下記の1又は2種目を実施の場合,1,000円/世帯当を交付,

   3種目以上実施の場合,1,500円/世帯当を交付) 

  • 文化・芸能保存伝承活動事業(六月灯・早馬祭など) 
  • 自治公民館の親睦融和を目的とした事業(花見・十五夜など) 
  • スポーツ・レクレーションの開催(グランドゴルフ大会など)
  • 地域美化清掃活動(町内一斉清掃も含む) 
  • 花いっぱい運動(公民館の花壇などへの花植え) 
  • 各種学級や講座,座談会などの開催(ころばん体操・認知症講座) 
  • その他自治公民館活動の活性化を図る事業(総会など)

  ○自主防災組織運営事業  (500円/世帯)

  • 消火訓練・避難訓練,防災マップ作成(1年のみ)などの実施

  〇自主防災組織設立助成(設立年のみ20,000円を交付) 

  ○自治公民館加入促進事業(500円/世帯)

  • 自治公民館未加入者へ、自治公民館活動への参加を呼びかけ、活動を通じて自治公民館への加入を促進する。

 (3)必要書類

  ○報告書(ワード:17KB)
  ○活動の様子を写した写真(各事業細目毎に1枚)

 (4)提出期限・・3月末日(支払は翌年度の6月~ 

2 自治公民館建設等事業補助金について

 (1)交付目的

 地域における自治活動の促進と地域文化の発展を図ることを目的に,自治公民館の新築,増改築及び補修に要する経費の一部を補助しています。

  注意事項
  • 工事着工前に申請書類を提出し、町より交付決定を受けてください。
  • 内容を審査するため、着工後の申請については受理できません。
  • 令和7年度中に補助を受けようとする場合は,令和7年5月30日までに,企画政策課共生協働係へご連絡ください。

 (2)交付対象

  自治公民館の新築,増改築及び補修を行う自治会とし,他の補助制度の適用を受けていないもの

 (3)補助金の額

  増改築,補修の場合 対象となる事業費の2/3(上限200万円)

  新築の場合     対象となる事業費の1/3(上限100万円)

 (4)必要書類

  【申請時】

  • 補助金交付申請書(別記様式第1号(ワード:10KB)
  • 設計書(位置図,平面図,側面図,仕様書)
  • 土地の所有権または賃借関係を証明する書類
  • 現況写真
  • その他町長が必要と認める書類

  【着手時】

  【完了時】

お問い合わせ

企画政策課共生協働係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556