ホーム > まち案内 > 施策・計画 > 共生・協働 > 令和7年度男女共同参画基礎講座のご案内

ここから本文です。

更新日:2025年5月14日

 令和7年度男女共同参画基礎講座のご案内

鹿児島県男女共同参画センターでは、男女共同参画の基礎知識や、身近なところで男女共同の理解を広めるための手法を学ぶ機会として男女共同参画基礎講座を開催します。

チラシ・申込書(PDF:1,410KB)

日程

6月7日(土) 13:15~16:45 受付:12:30~

● データで読み取る鹿児島県男女共同参画の現状と課題
●「知る」~男女共同参画社会の基本的考え方 No.1

6月21日(土) 13:15~16:45 受付:12:30~

●「知る」~男女共同参画社会の基本的考え方 No.2

6月28日(土) 13:15~16:45 受付:12:30~

●「気づく」~ジェンダーを「自分事」に寄せて実感的に理解するために~気づきの窓をひらくワークショップ~

7月5日(土) 13:15~16:45 受付:12:30~

●「知る」~男女共同参画社会の基本的考え方 No.3
●「動く」~地域で身近に男女共同参画・ジェンダー平等を進めるために

会場

カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)ほか

受講資格

原則として毎回受講できる方

申込方法

申込書の提出,または申込フォームからお申込みください。

問い合わせ先

鹿児島県男女共同参画センター(カクイックス交流センター男女共同参画推進課)

住所: 鹿児島市山下町14-50

電話:099-221-6603/FAX:099-221-6640
E-mail:p-harmony@pref.kagoshima.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策課共生協働係

899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地

電話:099-476-1111

FAX:099-476-3979

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556