ここから本文です。
更新日:2023年4月14日
|
種別 |
名称 |
---|---|---|
1 |
国指定重要文化財(工芸品) |
銅鏡(籬菊双雀文様鏡) |
2 |
国指定史跡 |
横瀬古墳 |
3 |
町指定有形文化財(工芸品) |
銅鏡(51面) |
4 |
町指定有形文化財(工芸品) |
神楽面(20余面) |
5 |
町指定有形文化財(彫刻) |
仁王像 |
6 |
町指定有形文化財(彫刻) |
阿弥陀如来 |
7 |
町指定有形文化財(工芸品) |
穂園家の鰐口 |
8 |
町指定史跡 |
義覚上人の塔 |
9 |
町指定有形文化財(古文書) |
大崎名勝誌 |
10 |
町指定有形民俗文化財 |
庚申供養塔 |
11 |
町指定有形民俗文化財 |
新越家の田の神 |
12 |
町指定有形民俗文化財 |
立小野の田の神 |
13 |
町指定有形民俗文化財 |
水神 |
14 |
町指定有形民俗文化財 |
早馬 |
15 |
町指定有形民俗文化財 |
観世音 |
16 |
町指定名勝 |
森重家の庭園 |
17 |
町指定史跡 |
鷲塚古墳 |
18 |
町指定史跡 |
上橋の薬師どんの石塔群 |
19 |
町指定史跡 |
飯福寺跡の石塔群 |
20 |
町指定史跡 |
常福寺跡の石塔群 |
21 |
町指定史跡 |
多聞院跡の六面地蔵 |
22 |
町指定史跡 |
山下家の六地蔵 |
23 | 町指定史跡 | 大野出羽守の墓 |
24 |
町指定有形文化財(工芸品) |
加治屋家の鰐口 |
25 |
町指定天然記念物 |
タブノキ |
26 |
町指定天然記念物 |
コブシ |
27 |
町指定無形文化財 |
照日神社神舞 |
28 |
登録有形文化財(建造物) |
都萬神社本殿・拝殿・末社4棟 |
町内に立てられている文化財看板が閲覧できます。
大崎町の文化財を網羅したパンフレットです。令和3年度に内容を更新しました。
1おおさきの歴史を旅してみませんか(菱田・飯隈・横瀬・益丸・大崎上町・馬場・城内・岡別府・中留・野方荒佐野)(PDF:6,686KB)
2おおさきの歴史を旅してみませんか(永吉)(PDF:5,154KB)
3おおさきの歴史を旅してみませんか(永吉・中沖)(PDF:4,819KB)
広報おおさきに掲載していた「歴史を歩く」が閲覧できます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください