キャッシュレス決済対応のセミセルフレジが導入されました
町では、便利で効率的な決済手段を提供することを目的として、クレジットカードや電子マネー、コード決済によるキャッシュレス決済に対応した現金自動精算機(セミセルフレジ)を、町民課窓口に導入しました。
セミセルフレジとは
現金でのお支払いの場合に、ご自身でレジにお金を入れていただき、お釣りもご自身でお取りいただくレジです。これにより、職員との現金の受渡しがなくなります。

キャッシュレス決済とは
クレジットカードや電子マネー、コード決済でのお支払いが可能となります。これまで窓口では現金のみの支払となっていましたが、現金以外での支払を可能にすることで町民サービスの向上を図ります。

キャッシュレス決済対応可能な手数料の種類
【町民課関係】
住民票の写し、住民票記載事項証明書など住民登録に関する証明書交付手数料、印鑑登録証明書交付手数料、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)など戸籍に関する証明書交付手数料 など
【税務課関係】
所得証明書、課税証明書、納税証明書など税関係の証明書交付手数料 など

利用可能なキャッシュレス決済の種類


注意事項
- 現金とキャッシュレス決済を併用してのお支払いはできません 。
- クレジットカードでのお支払いは、一括のみとなります 。
- ポイントを利用してのお支払いはできません 。
- 窓口ではチャージ(入金)はできません。あらかじめチャージしてからご利用ください 。
- 窓口では両替はできません 。
- 機械詰まりの原因となりますので、紙幣は一枚ずつ投入してください。
- 硬貨のお支払いは、20枚まででお願いします。
町民課窓口係
899-7305 曽於郡大崎町仮宿1029番地
電話:099-476-1111
FAX:099-476-1169
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
大崎町の適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号は以下の通りです。:
[一般会計]T9000020464686 [水道事業]T4800020000390 [公共下水道事業]T1800020006556