ここから本文です。
更新日:2021年1月15日
旅券(パスポート)の申請・交付が役場で出来ます
大崎町では平成24年4月1日から住民環境課窓口において、旅券(パスポート)の申請・交付業務を行っております。これに伴い、原則として県の窓口は利用できなくなっておりますのでご注意ください。
大崎町役場 住民環境課窓口(本庁のみ)
月から金までの午前8時30分から午後5時15分まで
(土・日・祝日・振替休日及び年末年始の休暇中の期間を除く)
大崎町に住民登録をしている方は、原則として県の窓口を利用できませんが、下記の場合に限り利用できます。
理由 |
旅券(パスポート)窓口の場所 |
---|---|
海外で親族等が病気、事故等による死亡等により緊急に渡航する必要がある場合 |
かごしま県民交流センター |
海外での業務等により早期に渡航する必要がある場合 |
|
大崎町以外に就労・就学している場合 |
就労・就学先の最寄りの県の旅券窓口 |
10日間(土・日・祝日・振替休日及び年末年始の休暇中の期間を除く)
1通
1通
1枚
1つでよいもの
※いずれも写真付のものに限ります。
2つ必要なもの(「AとA」または「AとB」、Bだけ2つは不可)
A
B
※いずれも写真付のものに限ります。
※旅券切替・記載事項変更・増補申請の場合に必要です。
1通
※鹿児島県内へ住民登録をしている方は除きます。
一般旅券の手数料は、次のとおりです。
申請の種類 |
手数料 |
手数料の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
有効期間 |
年齢 |
収入印紙 |
鹿児島県収入証紙 |
|
10年 |
20歳以上 |
16,000円 |
14,000円 |
2,000円 |
5年 |
12歳以上 |
11,000円 |
9,000円 |
2,000円 |
12歳未満 |
6,000円 |
4,000円 |
2,000円 |
|
記載事項変更 |
6,000円 |
4,000円 |
2,000円 |
|
増補申請 |
2,500円 |
2,000円 |
500円 |
大崎町役場 住民環境課
電話099-476-1111(内線120)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください